スポンサーサイト
------
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
1月のお出かけワークショップの詳細
20110106
あけましておめでとうございます!
2011年が始まりましたね!
今年もどうぞよろしくお願いします。
今年はどんなガラスと出会い、どんなものに形を変え、
どんな方との出会いがあるのでしょう。
大好きな人たちと一緒に、どんな楽しい事や、どんなもの作りができるのかな?
アレコレ想像するだけでとってもとっても楽しみです☆
2011年も、私の掌から生まれた物や、ワークショップを通じて、
ガラスの魅力をお伝えできれば嬉しです。
「初売りはホームセンタームサシにいこう!!万力とかが安いらしい!!」と、
鋳金をやっている妹とウキウノリノリで相談していましたが、
そこに親戚の女の子のおめでたい話が飛び込み。。
その話を大いに喜びつつ、見事に息の合った切り返しの元、女子力アップ方面の買い物に一番町へとくり出したお正月でした。
(残念な事に、さほど姉の女子力は上がってません)
良い年になりますように☆
~1月のワークショップの詳細です~
◆『お気に入りをガラスにそっととじ込めて』(片面ミラーのペンダント)

日時/1月13日(木)10:30~12:30
会場/アトリエCOO
青葉区柏木1-3-37-1F 022-276-1130
定員/5名 *受付中*
参加費/3,800円(大友みゆきさんのスープランチ付き)
持ち物/エプロン(お子様用の低い机で作業します。火傷防止のため必ずご持参下さい)
カッター、スティックのり、一緒にとじ込めたい物があればご持参下さい
内容/古切手、布、紙、マスキングテープ、レース、リボン、押し花・・
会場に用意したお気に入りの素材をコラージュして、ステンドグラス技法で
ペンダントを作ります。ガラスサイズは4×3cm
*WSの時間が短いため裏は鏡になります。(コラージュは1面のみ)
☆ワークショップでは、初心者でも扱いやすい鉛入りのハンダを使用します。
ハンダ付けはマスクを付けて作業をして頂きますが、
妊婦様のご参加はご遠慮願います。小さなお子様連れのご参加もご遠慮願います。
~スープランチの内容~
*赤米青菜ご飯…赤と緑が美しく お腹にやさしいご飯
*カリフラワー柚子白味噌スープ…上品な柚子の酸味とほの甘い白味噌
*炒りたて焙じ茶…今年度の一番茶から その場で 焙じ茶を作ります
持ち物:箸、汁椀
キャンセルの無料受付: 3日前の8pmまで
お申し込み、お問い合わせはこちらのアドレスにメールをお願いします↓
glass-ginga73@ymail.plala.or.jp
(お名前、人数、ご希望時間、ご連絡先をお知らせ下さい)
*受付は先着順となります。2日以内に返信が無い場合は、
お手数おかけしますがもう一度お問い合わせ下さい。
◆『snow flower オーナメント』
日時/1月17日(月)
会場/tasha 仙台市泉区館4-15-2
*受付は終了しました*
◆『snow flower オーナメント』

日時/1月19日(水)13:00~ 3時間程度 *受付中*
1月22日(土)13:00~ 3時間程度 *受付は終了しました*
会場/yutorico.
仙台市青葉区立町6-16(駐車場無し)022-224-7721(営業時間のみ)
定員/各4名(各2名様以上のお申し込みで開催)
参加費/3,000円
持ち物/カッター、必要な方はエプロン
内容/事前にカットしてあるガラスから、好きな物を選び、オーナメント(7cm)を作ります。
☆ワークショップでは、初心者でも扱いやすい鉛入りのハンダを使用します。
ハンダ付けはマスクを付けて作業をして頂きますが、
妊婦様のご参加はご遠慮願います。小さなお子様連れのご参加もご遠慮願います。
お申し込み、お問い合わせはこちらのアドレスにメールをお願いします↓
glass-ginga73@ymail.plala.or.jp
(お名前、人数、ご希望時間、ご連絡先をお知らせ下さい)
*受付は先着順となります。2日以内に返信が無い場合は、
お手数おかけしますがもう一度お問い合わせ下さい。
本年もよろしくお願いいたします!
2011年が始まりましたね!
今年もどうぞよろしくお願いします。
今年はどんなガラスと出会い、どんなものに形を変え、
どんな方との出会いがあるのでしょう。
大好きな人たちと一緒に、どんな楽しい事や、どんなもの作りができるのかな?
アレコレ想像するだけでとってもとっても楽しみです☆
2011年も、私の掌から生まれた物や、ワークショップを通じて、
ガラスの魅力をお伝えできれば嬉しです。
「初売りはホームセンタームサシにいこう!!万力とかが安いらしい!!」と、
鋳金をやっている妹とウキウノリノリで相談していましたが、
そこに親戚の女の子のおめでたい話が飛び込み。。
その話を大いに喜びつつ、見事に息の合った切り返しの元、女子力アップ方面の買い物に一番町へとくり出したお正月でした。
(残念な事に、さほど姉の女子力は上がってません)
良い年になりますように☆
~1月のワークショップの詳細です~
◆『お気に入りをガラスにそっととじ込めて』(片面ミラーのペンダント)

日時/1月13日(木)10:30~12:30
会場/アトリエCOO
青葉区柏木1-3-37-1F 022-276-1130
定員/5名 *受付中*
参加費/3,800円(大友みゆきさんのスープランチ付き)
持ち物/エプロン(お子様用の低い机で作業します。火傷防止のため必ずご持参下さい)
カッター、スティックのり、一緒にとじ込めたい物があればご持参下さい
内容/古切手、布、紙、マスキングテープ、レース、リボン、押し花・・
会場に用意したお気に入りの素材をコラージュして、ステンドグラス技法で
ペンダントを作ります。ガラスサイズは4×3cm
*WSの時間が短いため裏は鏡になります。(コラージュは1面のみ)
☆ワークショップでは、初心者でも扱いやすい鉛入りのハンダを使用します。
ハンダ付けはマスクを付けて作業をして頂きますが、
妊婦様のご参加はご遠慮願います。小さなお子様連れのご参加もご遠慮願います。
~スープランチの内容~
*赤米青菜ご飯…赤と緑が美しく お腹にやさしいご飯
*カリフラワー柚子白味噌スープ…上品な柚子の酸味とほの甘い白味噌
*炒りたて焙じ茶…今年度の一番茶から その場で 焙じ茶を作ります
持ち物:箸、汁椀
キャンセルの無料受付: 3日前の8pmまで
お申し込み、お問い合わせはこちらのアドレスにメールをお願いします↓
glass-ginga73@ymail.plala.or.jp
(お名前、人数、ご希望時間、ご連絡先をお知らせ下さい)
*受付は先着順となります。2日以内に返信が無い場合は、
お手数おかけしますがもう一度お問い合わせ下さい。
◆『snow flower オーナメント』
日時/1月17日(月)
会場/tasha 仙台市泉区館4-15-2
*受付は終了しました*
◆『snow flower オーナメント』

日時/1月19日(水)13:00~ 3時間程度 *受付中*
1月22日(土)13:00~ 3時間程度 *受付は終了しました*
会場/yutorico.
仙台市青葉区立町6-16(駐車場無し)022-224-7721(営業時間のみ)
定員/各4名(各2名様以上のお申し込みで開催)
参加費/3,000円
持ち物/カッター、必要な方はエプロン
内容/事前にカットしてあるガラスから、好きな物を選び、オーナメント(7cm)を作ります。
☆ワークショップでは、初心者でも扱いやすい鉛入りのハンダを使用します。
ハンダ付けはマスクを付けて作業をして頂きますが、
妊婦様のご参加はご遠慮願います。小さなお子様連れのご参加もご遠慮願います。
お申し込み、お問い合わせはこちらのアドレスにメールをお願いします↓
glass-ginga73@ymail.plala.or.jp
(お名前、人数、ご希望時間、ご連絡先をお知らせ下さい)
*受付は先着順となります。2日以内に返信が無い場合は、
お手数おかけしますがもう一度お問い合わせ下さい。
本年もよろしくお願いいたします!